2023年12月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

支払いタイミング

インプラントの説明

治療の基礎知識

インプラント無料相談 担当:吉村 あや

担当の吉村です。私もインプラント治療を経験しているので、皆様の相談にしっかりと乗れます。何でも聞いてください。この無料相談を上手に利用して、あなたのインプラント治療が良いものになることを願っています。

きっかけ

まず,私がインプラントをしたいと思ったきっかけは,ブリッジにしていた歯の1本が割れてしまったことです。新たにブリッジをするとなると,又悪くも無い手前の1本を削ることになってしまします。もう同じ思いをするのはゴメンだ!と思いました。(まだ,たかはし歯科で働く前の話です)友達に聞いて,たかはし歯科に来て,「インプラントして下さい」と言った時,先生が「よくインプラントのことを知っていましたね」と言っていました。

インプラント治療まで

そんなこんなで,インプラントしてもらうようになり,まず歯の予想図としてマウスピース(ステントと言います)を作って県立南宇和病院でCTをとりました。CTで私に合うインプラントのの大きさや長さを調べるそうです。CTはインプラントをする方は安全に地長を行なうために必ず撮らなければいけないそうです。インプラントの日程が決まり,他の歯を治療している間にすぐインプラント前日になりました。

インプラント前日

前の日の夜は,緊張してあまり眠れませんでした。「ゴリゴリ響いて痛いのかなあ」「顔が腫れるんじゃないだろうか」「顎にヒビとか入って失敗したらどうしよう」「あなたはインプラントできませんでしたって言われたらどうしよう」などなど,今思えば要らない心配が頭をグルグル回っていました。

インプラント当日

インプラント当日になりました。朝ごはんの後,忘れず化膿止めの薬を飲んで,少し早めにたかはし歯科へ行きました。たかはし歯科では,準備万端私が来るのをまっていました。いつもは他の患者さんもいて賑やかなのに,診療室に入ってもスタッフの方以外はいなくて,“私の為の時間”という雰囲気がより私の緊張に拍車をかけたようでした。緊張しながら椅子に座り,麻酔をして,インプラント手術室へ移動しました。期待と不安の中,椅子に座ると,後はスタッフの方や,先生の言うとおりにしただけです。血圧計を着け,「気分悪くなったら押してくださいね」とボタンのようなものを渡され横になると,手術が始まりました。

インプラント手術中

顔も隠れているので,何をしているのか全く解りませんでした。途中先生が「今大きく開けて下さい」と言った時に,(今入っているのかな?)と思ったけど,別にごりごり痛いわけでもなく,歯の治療と変わらないような振動が少しあったくらいで,前日の睡眠不足のせいもあって,眠気の我慢するほうが大変なくらいでした。先生が「きれいに入りましたよ。もう終わりですからね。」と言った時に,(えっ?もう終わり?こんなもんなの?)と拍子抜けしたくらいでした。

インプラント終了

手術が終わってからインプラントの入り具合をレントゲンを撮って確認しました。痛み止めの薬は,麻酔が切れる前に一度飲んで,後は飲まずに済みました。ご飯も普通に食べる事ができ,家の人にも全く気付かれることなく過ごしました。(逆にアピールしたくらいです。)次の日も顔が腫れることも無く,さわやかな朝を迎えました。同じ頃インプラントした友達は,手術の終わった後,すぐ,友達とお食事会に出かけたそうです。(笑)私のインプラント体験談はこんな感じです。今は反対の歯の治療中のせいもあって,インプラントした方での食事がメインになっています。私はインプラントを選択して,本当に良かったと実感しています。